パスワードを忘れた? アカウント作成
15426037 story
Windows

Windows のタスクバー、移動してる? 125

ストーリー by nagazou
上固定派だけども…… 部門より
headless 曰く、

フィードバック Hubに 投稿されたWindows 11に関する要望の中で、最も人気を集めているのはタスクバーの移動を可能にしてほしいというもののようだ (Neowin の記事)。

従来の Windows ではタスクバーのコンテキストメニューで「タスクバーを固定する」のチェックを外せばタスクバーをドラッグして上下左右端へ移動できていたが、このオプションは Windows 11 に用意されていない。タスクバーの位置指定を格納したレジストリ値を編集すれば移動自体は可能だが、下端以外ではスタートメニューのアニメーションが不自然になり、左右端ではボタンや通知アイコンが表示されない。

タスクバーの移動を可能にしてほしいというフィードバックへの Microsoft の回答は、このようなフィードバックをもとに Windows 11 とその機能を進化させているとして提案に感謝するのみだが、12,000票を超える賛成票を集めている。ただし、Neowin の記事には 2 万票を超える賛成票を集めたスクリーンショットが掲載されている。減った理由は不明だ。

なお、このフィードバックはフィードバック Hub の「フィードバック」で言語を英語にして「move taskbar」を検索すれば容易に見つけることができる。

スラドの皆さんは Windows のタスクバーをデフォルトの下端以外に移動しているだろうか。また、他には Windows 11 にどのような要望があるだろう。個人的にはタスクバーをデフォルトの中央揃えにした状態で、スタートボタンの位置が動いてもスタートメニューの表示位置が動かない点を不満に感じる。

15425947 story
ビジネス

総務省の募集したパブコメで、バンド縛りをしないよう求めるコメント相次ぐ 90

ストーリー by nagazou
公開 部門より
総務省は8月17日まで募集していた「競争ルールの検証に関する報告書2021」案に関して出たパブリックコメントを公開した。法人・団体から17件、個人から12件の合計29件の意見が届いたという。その中で全国消費者生活相談協会とテレコムサービス協会が、スラドでも幾度か取り上げている端末のバンド縛り問題に関して触れており、両者は端末仕様を変えてSIMロック以外の方法での端末機能の制限をしないよう求めた(競争ルールの検証に関するWG(第23回)ケータイ Watch)。

またイオンリテールからは、3G契約者が4Gや5G端末に買い換える際の割引制度が悪用されているといった意見。低料金帯のプランを大手キャリアであるMNOが提供し始めたことで、MVNOの競争力が急速に低下したと指摘した。競争政策を明確にしてほしいといった意見も出たと言う。また音声サービス料金が高止まりしているといった意見も出ていたとされている。
15426009 story
アメリカ合衆国

アメリカは日本へ「大豆」を輸出するより、中国に「からっぽ」のコンテナを運んだ方が儲かる 84

ストーリー by nagazou
アメリカ人はまだ感染者多いのに 部門より
世界的なコンテナ不足などにより、コンテナ運賃が高騰しさまざまな物流に支障が出ていることが問題となっている(ジェトロ)。この問題が響いて日本では物価の優等生とも言われた大豆製品の価格に影響が出ているという(NHK)。

輸入大豆の多くは米国からコンテナ船で運搬され日本に届く。その後にコンテナ船の一部は米国で荷物を積んで日本などの様々な場所に寄港することにより、効率的に運賃を稼ぐ仕組みを取ってきた。ところが最近ではアジアから荷物を積んだコンテナ船が米国に着くと、荷を降ろしてコンテナをカラにしたままアジアに引き返す状態が続いているそうだ。

原因は米国での急激な経済の回復にあるという。中国はその米国需要に応えるため、中国からアメリカに向かう航路にコンテナ船をかき集めた。運輸会社は「カラ」のコンテナを運んでも稼げないが、需要が高く運賃も高い米国向けの航路にコンテナを集中させることにより、片道が「カラ」のコンテナでも十分に収益を上げることができるようになった。このため米中路線以外の収益性の低い分野の輸出が滞ってしまっているようだ。
15425971 story
ゲーム

ゲームの神移植では処理落ちも再現する 49

ストーリー by nagazou
ジャンルによって違うところはあるけど 部門より
各ゲーム専用機器に旧作ゲームを移植することで知られるゲームメーカー「エムツー」に対して、NHKがゲーム移植に関する取材を行っている。エムツーの移植作品がゲーマーたちに支持されているのは、当時そのゲームで遊んだときの感覚を徹底的に再現する強いこだわりがあるからだという(NHK)。

その移植は「処理落ち」の再現なども含まれている。一部のシューティングゲームなどでは、処理落ちを前提に難易度が設定されていたものがあった。単純に最新スペックのハードで当時のプログラムを動作させると処理落ちが起きず、攻略のできない無理ゲーになってしまうことがある。このためエムツーでは原作のゲームバランス再現のため、処理落ちを意図的に起こすことにこだわったとしている。
15426021 story
犯罪

ニュージーランド警察、オークランドに KFC のテイクアウトを大量に持ち込もうとしたギャングを逮捕 41

ストーリー by nagazou
逮捕 部門より
headless 曰く、

ニュージーランド警察は 20 日、KFC のテイクアウトを大量に所持してオークランドに入ろうとした 2 人のギャングを 19 日に逮捕したと発表した (ニュージーランド警察のニュース記事The Guardian の記事)。

オークランドでは COVID-19 拡大防止のため厳しいロックダウンが行われており、市境では検問も行われている。2 人の乗った車はオークランド南境付近の道路でパトカーを見て逃げ出すような動きをしたため警官が停止させて調べたところ、現金 10 万ニュージーランドドルや空の小袋を所持していたほか、トランクいっぱいに KFC のテイクアウトを積んでいたという。

2 人はロックダウン違反で後日裁判所に召喚され、最高 6 か月の実刑または 4,000 ドルの罰金を命じられる可能性がある。オークランドではロックダウンでレストランでの食事だけでなくテイクアウトも禁じられており、逮捕は多くの人の琴線に触れたようだ。先週はマクドナルドを探しにオークランドを抜け出した動画をソーシャルメディアに投稿した男性が逮捕されているとのことだ。

15425981 story
Linux

MIRACLE LINUX 8.4が10月4日から無償提供、有償サポートサービスも提供 29

ストーリー by nagazou
代替 部門より
サイバートラストは16日、国産Linux OS「MIRACLE LINUX 8.4」を10月4日から提供開始すると発表した。RHELクローンのCentOS開発終了を受け、従来は有償提供となっていたMIRACLE LINUXを8.4からライセンスフリーとして公開することを決めたとしている。MIRACLE LINUX 8.4は、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)8.4 をベースに開発されたもので、CentOS 8からの移行ツールが用意されている。これによりインストールをやり直すことなくMIRACLE LINUXに移行できるとしている。RHEL 8.4のクローンであることから、CentOS 8ソフトウェアの構成と合わせて同等の運用が可能になるとしている(サイバートラストリリースPC Watch)。

有償サポートサービスについても行われる。障害解析や技術問合せ対応のほか、CentOSからの移行に関するQ&A対応のほか、CentOSを利用する企業向けの個別提案、数千台規模のサーバー全体の保守・サポート向けの個別メニューを提供するとしている。
15426025 story
Digital

デジタル庁がAS番号を取得し運用 28

ストーリー by nagazou
取得 部門より
khwarizumi 曰く、

デジタル庁がAS番号を取得し、独自ASを運用開始しているとして、
話題になっている(小川晃通氏のツイート)。

目的や詳細な構成、運用形態等は現時点では不明だが、
政府運用の独自ASによって、どんなことが実現できるだろうか。

15426017 story
バグ

LINEのQRコードログインに脆弱性が見つかる。556件の被害が確認 23

ストーリー by nagazou
脆弱性 部門より
LINEは10日、QRコードログインにおける2要素認証に脆弱性が存在しており、それにより不正ログインが発生していたと発表した。脆弱性に関してはすでに修正済みとのこと。QRコードを用いたログイン時に、PINコードを用いた2要素認証に脆弱性が存在したという。脆弱性により、本来実行されるべきPINコード確認の処理が省略され、不正ログインが行われる状況にあったとしている(LINEリリース窓の杜)。

不正ログインの手法に関しては、LINEのリリースに詳しいのでそちらを見ていただきたい。発表によると被害ユーザー数は556件で、日本ユーザーの被害は確認されていないという。詳細に関してはタイで11、インドネシアで466、その他で79だったとのこと。影響期間は2019年11月25日〜2021年7月9日だったとしている。

goldenslamber 曰く、

なおLINEからの声明は以下の通り。
「本件の攻撃内容を踏まえ、フィッシングおよびソーシャルハッキングなどの悪用による非技術的な残存リスクの確認をより一層強化する」

非技術的な残存リスクとは何を指すのだろう。

15425968 story
お金

みずほ銀行のシステムを金融庁が直接管理へ。異例の行政処分に 106

ストーリー by nagazou
疑似国有銀行? 部門より
金融庁はみずほフィナンシャルグループおよびみずほ銀行に対して「管理命令」という異例の行政処分を発動する方針を取るそうだ。度重なるシステム障害を受けたもので、金融庁とみずほが共同で危機対応チームをつくり、金融庁の管理下でシステムを運営することを命じる。こうした行政処分は今回が初めて。日経新聞によれば、金融庁が21日にみずほ銀行に対して行政処分の方針を伝えたとしている。運用状況次第で運営体制の見直しも命じるとのこと。年内いっぱいかけてシステム改修に集中する方針であるとしている(日経新聞テレ東BIZ[動画])。
15425162 story
ゲーム

瀬戸内海放送、「検証 ゲーム条例」で優秀賞を受賞 69

ストーリー by nagazou
受賞 部門より
香川県のゲーム条例をテーマにしたKSB瀬戸内海放送の制作番組「検証 ゲーム条例」が、民間放送連盟賞で優秀賞を受賞したという。過去記事でも取り上げているパブリックコメントの賛成水増し疑惑や条例の科学的根拠の希薄さといった問題について取り上げているという。この番組は現在、YouTubeで番組全編を公開しているとのこと(KSBニュース山下洋平 / TV報道記者のツイートYouTube動画)。
15425150 story
携帯電話

ドコモが「U30ロング割」 満31歳の誕生月までずっと割引 43

ストーリー by nagazou
旧来型のプランだなあ 部門より
NTTドコモは満30歳以下のユーザーを対象に「U30ロング割」の提供を21日から開始した。このU30ロング割では、「5Gギガホプレミア」などの対象プランを契約し、さらに一定の条件を満たす契約を行った場合、30歳まで割引が継続されるサービス。条件は複数設定されており、利用者が30歳以下であること、5Gギガホプレミアまたはギガホプレミアを契約する、もしくはしていること、新規契約(MNPを含む)、機種変更、契約変更の手続きを行うこととなっている(ドコモケータイ WatchEngadget)。

月額7315円(税込)の5Gギガホプレミアを契約した場合、みんなドコモ割(3回線以上)+ドコモ光セット割+dカードお支払割+U30ロング割といった条件を満たせば、開始月から6カ月間は月額基本料金が月額1089円(税込)となる。その後の7か月目以降、年齢が満31歳の誕生月までは月額基本料金が550円引きとなり、これにより月額は4378円(税込)となるらしい。
15425006 story
ビジネス

講談社、アマゾンと直接取引を開始 35

ストーリー by nagazou
直接 部門より
出版業界では出版社と書店の間に取次会社が入って本を流通させている。Amazonであっても多くの場合は取次会社経由で取引していたが、朝日新聞の記事によると、講談社がこれを改めてAmazonとの直接取引を開始したことで、取次会社などに衝撃が広がっているという。講談社は過去にAmazonと電子書籍読み放題サービスで対立していたこともあったためだ(朝日新聞)。

直接取引の対象となるのは一部の書籍で、「講談社現代新書」「ブルーバックス」「講談社学術文庫」の既刊本とされている。直接取引によって納品日数の短縮などが期待できるとしている。効果が出ればほかの書籍等に対象を拡大を検討するとしている。
15425265 story
アナウンス

国内未認可の添加物「ヨウ素化塩」の使用判明で、わさび系食品が大量リコール。20社以上 48

ストーリー by nagazou
かなりのメーカーに影響 部門より
日本では未認可となっている添加物「ヨウ素を含んだ食塩」を含んだ製品が軒並みリコール対象となっているようだ。Yahoo!ニュース個人の井出留美氏の記事によると、東海澱粉が中国から輸入した塩蔵茎わさびに使用されていた食塩がヨウ素添加物だったという。同士の取材によると、東海澱粉はヨウ素化塩という塩は国内で認められていないことから、静岡市保健所と協議して自主回収することとなったとしている。18日時点では21社が改修の対象になっている模様。回収対象となった製品に関しては同氏の18日の記事に一覧形式で掲載されている(消費者庁リコール情報サイト(ヨウ素化塩で検索)井出留美氏の記事その1その2)。
15425021 story
テクノロジー

バッチ処理とCOBOLは時代遅れ? 214

ストーリー by nagazou
そんな些細な話ではないと思う 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

バッチ処理自体、とっくの昔に時代遅れになった手法ですが、みずほは何らかの理由でこだわっていたのです

とか

ITベンダーの間では、かねて『なぜみずほは、わざわざ高齢のエンジニアを雇ってまでCOBOLを使い続けるのか』が疑問視されていました

といった、ITジャーナリストの発言を掲載している。 しかしながら、銀行業務の中ではバッチ処理が適した性質のものも多いだろうし、過去の資産を使いまわさないといけない局面はたくさんあるのだからCOBOLエンジニアが必要(たとえそれが他の言語に移植する仕事だとしても)だろうし、上記2点がみずほ銀行のシステムの「爆弾」だとは言い過ぎの気がするがどうだろうか。

15425014 story
ノートPC

Microsoft、Surface デバイスの商用ユーザー向けに提供するスペアパーツの種類を追加 22

ストーリー by nagazou
自家修理 部門より
headless 曰く、

Microsoft は 15 日、Surface デバイスの商用ユーザー向けに提供するスペアパーツの追加を発表した (Surface IT Pro Blog の記事Neowin の記事On MSFT の記事)。

新たに提供が始まるのは Surface Laptop 3 / 4 の AB-Cover (ディスプレイアセンブリ) と C-Cover (キーボード・トラックパッド・フレームアセンブリ) や Surface Pro 7+ / Pro X の SSD ドアとキックスタンド、Surface Pro 7 のキックスタンドとなっている。Surface Pro 7+ の SSD などのパーツは米国限定での提供となっているが、今回発表されたパーツについては Surface が公式に発売されているすべての市場で 10 月 15 日から認定リセラーを通じて入手可能になるとのこと。

Surface デバイスは修理不能長らく iFixit に評価されていたが、Surface Laptop 3 で修理しやすさスコア 10 点中 5 点と大きく改善。Surface Pro X (SQ1) では 10 点中 6 点を獲得した。一方、同時期に発表された Surface Pro 7 は 10 点中 1 点となっている。iFixit は分解リポートを公開していないが、Surface Pro 7+ の SSDドアは SIM イジェクトツールで取り外すことができる。ただし、SSD を交換するにはトルクスプラスのドライバーが必要だ。

なお、Surface Laptop 3 / 4 のサービスガイドやSurface Pro 7+ の SSD 交換ガイドなどは Microsoft ダウンロードセンターで入手できる。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...