パスワードを忘れた? アカウント作成
15511896 story
入力デバイス

ThinkPad のトラックポイントがランダムに動作停止する問題、確実に再現できずに修正が難航 70

ストーリー by headless
幽霊 部門より
Lenovo のサポートフォーラムではトラックポイントの問題が 1 月に報告されているが、解決しないまま 1 年を終えることになりそうだ (The Register の記事Lenovoの English Community 投稿)。

この問題はトラックポイントがランダムに動作を停止するというもの。何日も問題が発生しないこともあれば、1 日に何回も発生することもあり、「この方法で解決した」との報告もすべてぬか喜びに終わっている。

Lenovo が The Register に伝えたところによれば、問題を認識して解決に努めているが、問題を確実に再現できないため難航しているという。Lenovo はこのような問題を「ghost in the machine」と呼び、最も解決の難しい問題だとしつつ、恒久的な解決方法が見つかるまでエンジニアはあきらめることなく取り組み続けるとのこと。

フォーラムでのセカンドポストの書き出しは「実際の (自分以外の) トラックポイントユーザーをついに見つけた、懐古趣味で搭載されているのではなかった」といった趣旨のものだった。個人的にはクラシックドームの触感が苦手だったので避けてきたが、スラドの皆さんはトラックポイントタイプのポインティングデバイスを使用しているだろうか。
15511892 story
Android

Google、Android ゲームを Windows 上でプレイ可能にする計画 45

ストーリー by headless
計画 部門より
Google が Android ゲームを Windows 上でプレイ可能にする計画を明らかにした (The Verge の記事9to5Google の記事Windows Central の記事動画)。

2022 年には Google Play のお気に入りのゲームをスマートフォンやタブレット、Chromebook のほか、Windows でもシームレスに切り替えてプレイ可能になるという。Windows 上での Android アプリ実行は Microsoft や BlueStacks などとの提携によるものではなく、独自に開発したものとのことだ。
15511836 story
Java

Apache Log4j 2 で非常に深刻なリモートコード実行の脆弱性が見つかる 69

ストーリー by headless
深刻 部門より
Apache Log4j 2 でリモートコード実行の非常に深刻な脆弱性 (CVE-2021-44228) が見つかり、修正版の Log4j 2.15.0 が公開された (Apache Log4j Security VulnerabilitiesThe Register の記事LunaSec のブログ記事The Verge の記事)。

この脆弱性はLog4j 2 の JNDI 機能が攻撃者にコントロールされた LDAP やその他の JNDI 関連エンドポイントに対する保護を行わないというもので、Log4j 2.0-beta9 から 2.14.1 までのバージョンが影響を受ける。攻撃者は脆弱性のある Log4j 2 に特定の文字列をログとして記録させることで、LDAP サーバーから任意のコードを読み込んで実行させることが可能だ。この脆弱性を使用するエクスプロイトが既に公開されており、「Log4Shell」などと呼ばれている。

これについて あるAnonymous Coward 曰く、

Java のログ出力ライブラリ「Apache Log4j」にリモートコード実行 (RCE) の脆弱性が存在することが明らかになった。

この脆弱性を悪用するために特別な設定は不要で、「Apache Struts 2」、「Apache Solr」、「Apache Druid」、「Apache Flink」などが影響を受けるとのこと (窓の杜の記事)。

プログラムで Java を導入しているところは Log4j も入っているものと考えると影響は広範囲に及ぶものと見られ、GitHub では Apple、Steam、Minecraft などでの実証した画像が公開されている。

15511713 story
iOS

Apple、App Store Review ガイドラインの誘導禁止条項に対する差止命令の一時停止を米連邦控訴裁判所で勝ち取る 1

ストーリー by headless
止止止 部門より
米連邦巡回区第 9 控訴裁判所は 8 日、Epic Games と Apple の裁判で Apple が申し立てていた App Store Review ガイドラインの誘導禁止条項に対する差止命令の一時停止を認めた (裁判所文書The Verge の記事Mac Rumors の記事9to5Mac の記事)。

Epic が Apple を不当な独占行為で訴えたこの裁判では、Epic が主張する Apple の不当行為 10 カウントのうち連邦地裁で認められたのは1カウントのみ。そのため、Apple は勝利宣言をする一方、不正行為が認められた 1 カウントについては控訴している。この 1 カウントは App Store Review ガイドラインの 3.1.1 と 3.1.3 の誘導禁止条項がカリフォルニア州の不正競争防止法 (UCL) に違反するというもので、恒久的差止命令も出された。Apple は控訴に伴う差止命令の一時停止を申し立てたが連邦地裁では却下され、連邦控訴裁判所で申立を行っていた。

控訴裁判所では独占禁止に関する法令が許容する行為であれば UCL で不公正な行為とみなすこともできないという判例を引き、Epic が Apple の独占禁止法違反を示すことができず、同じ行為が UCL に違反することを示したという連邦地裁の判断について、Apple の控訴が重大な疑問を投げかけていると判断。さらに Apple は恒久的差止命令が回復不可能な損害を与えることも示しているとのこと。一時停止は控訴裁判所の判決まで継続する。
15511636 story
Debian

Debian、Webブラウザーサポートで悲しい状況に 56

ストーリー by headless
悲観 部門より
Debian が現在、Web ブラウザーサポートで悲しい状況となっているそうだ (Phoronix の記事)。

Debian に同梱されているブラウザー (Chromium、Firefox ESR、Falkon など) はいずれも、パッケージメインテナーが簡単に修正できないセキュリティ上の問題を抱えているという。Debian の Chromium はいまだにバージョン 90.0.4430.212-1であり、Debian Wiki では Firefox や Brave、ungoogled-chromium などへの移行を検討するよう求めている。

Debian の Firefox ESR はバージョン 78.15.0 (安定版の Debian 11 Bullseye では 78.14.0)で止まっており、91.x ESR ブランチへの移行が遅れている。これは Firefox ESR 91.3 で安定性の問題が報告されたためだ。ESR 91.3 はデフォルトで EGL を使用するよう変更されており、Bullseye の mesa (バージョン 20.3.5) が EGLの要件 (mesa 21.x 以上)を満たさないためではないかとも指摘されていたが、問題は ESR 91.4 で解決済みになっている。

このほか Falkon など Debian に同梱される他のブラウザーも長らくセキュリティパッチが適用されていないとのこと。Phoronix に問題を提起した読者はこの状況の非常に悲しい部分として、非自由なソフトウェアをデフォルトでユーザーから遠ざけるという哲学を持つ Debian が逆に人々を Google Chrome や Opera といったクローズドソースへ向かわせている点を指摘し、Debian プロジェクトにとって厳しい時期であると述べている。
15510333 story
OS

ビルに専用OSを入れることで既存物件も最先端に。清水建設 74

ストーリー by nagazou
セキュリティ的にはどうなんでしょうね 部門より
ゼネコンの清水建設が建物向けのオペレーティングシステム「DX-Core」の導入を進めているそうだ。このOSはメーカーの垣根を越えて設備を連携させるためのシステムだそう。同社はこのシステムの導入により、既存オフィスビルの付加価値を高めることを新事業の柱に据えようとしているようだ(日経新聞)。

日経新聞の記事によれば、訪問先を入力すると案内ロボットがエレベーターを呼び、行き先のフロアまで案内するといった運用や搬送や掃除などの用途の異なるロボットを複数機種運用すると言ったことも考えられているという。コロナ対策としてカメラで人物を特定、入ってきた社員の体温をチェック。発熱していたらゲートを開けず、当該社員の上司に通知するといった感染対策も実現できるらしい。

なお昨年行われた発表によれば、「DX-Core」関連の実装費用は、延床面積1万平方メートル規模の新築オフィスビルの場合、各種システムと機器、アプリケーションを含めて1~2億円程度となるそうだ(清水建設リリース)。
15510479 story
お金

マイナンバーカードのパスワードは種類が多すぎる? 107

ストーリー by nagazou
もうちょっとなんとかしてほしいところ 部門より
政府によるとマイナンバーカードの普及率が4割に達したという。今月20日からはマイナンバーカードとスマートフォンを使って、電子化されたワクチン接種証明書を入手可能にになるなど機能の追加も進んでいる。一方でマイナンバーカードではパスワードの記入欄が4種類用意されており、それが覚えきれないとする指摘も出ている。NHKでは総務省のマイナンバー担当にマイナンバーカードのパスワードに関する質問を行ったそうだ(NHKImpress Watch時事ドットコム)。

それによれば、現在マイナンバーカードに設定されているパスワードは、「署名用電子証明書」、「利用者証明用電子証明書」、「住民基本台帳用」、「券面事項入力補助用」の4種。NHK側が覚えられないと問うと、担当者曰く署名用電子証明書以外は共通のものでも大丈夫であるという。それなら、なぜ統合していないかという問いに関しては、担当者曰く、マイナンバーカードはいくつかのアプリが合体したようなもので、それぞれにパスワードが必要と理解してください、とのことだそうだ。
15510321 story
Google

Google 曰く、ユーザーのアカウント侵害と Google の修理拠点に送られた Pixel スマートフォンは無関係 8

ストーリー by nagazou
誤報なのかな 部門より
headless 曰く、

返品交換保証 (RMA) を受けるためにGoogleの修理拠点へデバイスを送ったユーザーのアカウントが侵害された問題について、少なくともうち 1 件はRMAと無関係だという (The Verge の記事9to5Google の記事)。

Google が確認したのはゲームデザイナーのジェーン・マゴニガル氏が Twitter で報告したものだ。当初 Google は The Verge に調査中だと回答していたが、徹底的な調査の結果デバイスの RMA とは無関係との結論に達したとのこと。

ただし、この件についてマゴニガル氏は Google に届いているはずのデバイス (Pixel 5a) が行方不明になっていると (削除したツイートで) 報告しており、このデバイスは行方不明のままのようだ。なお、もう 1 件は Reddit で報告されたものだが、投稿者は投稿だけでなくアカウントも削除しているため、続報もない。

15510315 story
EU

EUで日本製インスタントラーメンの入手が困難に 117

ストーリー by nagazou
こんな規制があったのね 部門より
route127 曰く、

11月下旬にオーストリアの日本食材店でインスタントラーメンやカレールウの在庫が払底し、次回納品が未定となっていたようだ。そのツイートによると、

今日久しぶりに日本屋にいったら、インスタントラーメンが無い。いつ入るのか聞いたら、もう入りませんと。EUが動物性の食材の輸入の一切を禁止したって知らなかった。納豆も、ちっぽけな1cm角の出汁が付いてるから輸入禁止。出汁の素や、牛脂が入ってるカレールーなんかも。 ショック過ぎる。

一応5月時点で農水省が注意を呼び掛けていたらしくはあるが、今回の事態は少なからぬ在外邦人に衝撃を与えているようだ。
(農水省:EUにおける新たな混合食品規制への対応について

これらは2021年4月からのEU混合食品規制の新制度移行に伴い、経過処置が終了したことによる影響と思われる。

肉製品を含まず、動物性原材料の割合が50%未満の常温保存が可能な混合食品については、含有する動物性原材料が認定施設由来であることを確認・証明する義務が免除されていた

2020/12/7付JETROビジネス短信

一端の欧州通を気取るスラド諸兄にあっては各種EU規制への呪詛、欧州駐在時の食生活での苦労や好きなインスタントラーメン等存分に語って欲しい。

15510261 story
iOS

Apple、App Store ガイドラインの誘導禁止条項修正を求めたロシア連邦反独占庁の警告に司法審査を要求 2

ストーリー by nagazou
反抗 部門より
headless 曰く、

Apple が App Store での反競争行為中止を求めたロシア連邦反独占庁 (FAS) の警告について、司法審査を要求しているそうだ (RT の記事Mac Rumors の記事The Verge の記事)。

警告は FAS が 8月に発出したもので、App Store Review ガイドライン 3.1 の誘導禁止条項が競争を阻害し、ロシアの反独占法に違反するとして 9 月 30 日までに条項を修正するよう求めていた。具体的にはアプリ内課金で Apple のアプリ内購入 (IAP) システム以外の支払い方法へ誘導するボタン等のアプリへの配置を禁じた部分だ。しかし、Apple が従わなかったため、FAS は 10 月 27 日に法的手続きの開始を発表している。

誘導禁止条項は Epic Games が Apple を不当な独占行為で訴えている米国での裁判でも連邦地裁が不当性を認めており、Apple が控訴している。日本でも誘導禁止条項について公正取引委員会が独占禁止法違反に関する審査を行っていたが、Apple がリーダーアプリに限って外部リンクの設置を許容するガイドライン改訂を申し出たことで審査を終了している。

15510254 story
Digital

岸田総理、日本を周回する海底ケーブル「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」を今後3年程度で完成へ 96

ストーリー by nagazou
今ひとつピンとこない 部門より
岸田総理は6日、国会で所信表明演説を行い、海底ケーブルで日本を周回する「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」を3年程度で完成させることを表明した。デジタル田園都市スーパーハイウェイは、総理の主要政策である「デジタル田園都市国家構想」の一環であるとされる(ITmedia産経新聞 岸田文雄首相所信表明演説全文)。

デジタル田園都市国家構想は、地方と都市の格差を縮小することを目的としており、地方の人口減少や産業空洞化など課題をデジタル技術で解決することを主眼にしたものだそう。今回のデジタル田園都市スーパーハイウェイでは、海底ケーブルと大規模データセンター、光ファイバー、5Gなどの施設と技術を組み合わせて、全国に通信インフラを整備し、それにより物流の自動化、遠隔医療、テレワーク、スマート農業などのサービスを実現することで、都市部と地方の格差を減らす考えであるようだ(総務省 デジタル田園都市国家構想の実現に向けて(案)[PDF]日本商工会議所)。
15510245 story
変なモノ

不動産チラシの「マンションポエム」、その裏には多数の禁止ワード 57

ストーリー by nagazou
ポエム 部門より
不動産の広告では、特徴的な言い回しが使われることからマンションポエムなどと呼ばれるそうだ。例えば「駅徒歩3分の、優越。」「全戸南向き、陽光の邸。」「傘もささずに、徒歩5分。」といったもので、ポストに入っている新築マンション販売のチラシなどでよく見かけそうなものとなっている。Quoraにそのマンションポエムはなぜ生まれたのかという問い合わせがあり、それに対してマンションポエム制作を仕事にしている方から返答が返っている(Quora)。

その回答によれば、不動産広告には「不動産公正取引協議会」という公益団体に定められた規定があり使ってはいけないNGワードが多数あるのだそうだ。例えば「ナンバーワン」や「史上初」といった最上級表現には制約があり、使う場合にはその根拠を示す必要がある。これに加えて人権問題による規制や各企業それぞれの自主規制などが合わさり、その結果としてポエミーな表現になってしまったと言うことのようだ。
15510249 story
電力

12月6日の東京電力管内、電源設備トラブルなどにより使用率が一時97%の非常に厳しい水準に 55

ストーリー by nagazou
油断大敵 部門より
少し前になる6日、東京電力管内で電力需給が非常に厳しい水準となったという。原因は千葉県の千葉火力発電所の3号系列のスタービン設備にトラブルがあり、その結果5時間ほど運転を停止したためだという。その日の東京の最高気温は10.6℃と比較的寒かったこともあり、暖房の電力需要が高まったようだ。このため午後2時台に電力使用率が97%という非常に厳しい水準となったとしている(NHK)。
15510273 story
ゲーム

訃報 :上村雅之氏。任天堂開発第二部部長としてファミリーコンピューターを開発 27

ストーリー by nagazou
お悔やみ申し上げます 部門より
shesee 曰く、

シャープから任天堂に転籍後、数々の電子ゲーム機の開発に関わり、特にファミリコンピューターやスーパーファミコンの開発を主導した上村雅之氏が逝去された。令和三年十二月六日、死去。七十八歳。任天堂統合開発本部アドバイザー。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授(GAME Watchファミ通.com)。

15510264 story
中国

中国の月面探査車が、月の裏側に「謎のキューブ」を発見 31

ストーリー by nagazou
火星の人面岩みたいな 部門より
中国の月面探査車「玉兎2号」が、月の裏側でキューブ型の物体を撮影したことが話題となっている。玉兎2号の活動記録などを載せている中国のOur Spaceのブログ記事では、この物体を「神秘小屋」と呼称している。神秘小屋は比較的新しいクレーターの上にあり、ブログ記事では「エイリアンによって建てられた家なのか」と冗談めかして書いている。なお玉兎2号は2月にも「里程碑 (一里塚)」と名付けた奇妙な岩石を発見しているが、これとは別物(Our Spaceのブログ記事ハフポストGIGAZINECNET)。

宇宙関連ジャーナリストのAndrew Jones氏によれば、キューブが隕石の衝突によって現れた岩である可能性を指摘している。実際のところは玉兎2号が近づいて調査できるようになるまで待つしかないが、調査には80メートル移動する必要があり、そのためには2~3か月は必要ではないかとしている(Andrew Jones氏のツイートScienceAlert)。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...