パスワードを忘れた? アカウント作成
15771765 story
検閲

三才ブックス、鳥取県の有害図書指定に関する記事全文を無料配布 158

ストーリー by headless
無害 部門より
三才ブックスが「ラジオライフ」10 月号の特集記事「鳥取県に有害図書指定の理由を聞いてみた」の全文を PDF で無料公開している (ラジオライフからのお知らせ)。

発端は 2 月に書籍「アリエナイ医学事典」が Amazon から消えたことに著者が気付いたことだ。さらに書籍「アリエナイ工作事典」とラジオライフ別冊ムック「裏グッズカタログ2022」も Amazon の検索にヒットしないことが判明して問い合わせると鳥取県の有害図書指定 (県公報: PDF) が理由だという回答があったという。鳥取県では 2021 年の条例改正で有害図書の販売禁止対象がインターネット通販にも拡大されており、アマゾンジャパンではサイト掲載停止の判断に至ったようだ。

鳥取県に問い合わせても埒が明かないため、公文書公開請求を行ったところ、県サイトで公開されている審査部会の会議概要が公式の議事録として送られてきたとのこと。PDF 1 ページの会議概要には指定候補がリストアップされているのみで、具体的な問題点はおろか審査結果も記載がない。県でも具体的な問題点を把握しないまま審査部会の決定に従って指定を行ったとみられる。

三才ブックスでは鳥取県で本を販売することがリスクといえる事態だと指摘し、条例の適法性と審議のプロセスを含めて有害図書の問題について考えるきっかけになればと記事を公開したとのことだ。
15771757 story
Facebook

Instagram、16 歳未満のユーザーに対する不適切なコンテンツの表示制限を強化 2

ストーリー by headless
制限 部門より
Instagram は 25 日、16 歳未満の新規ユーザーについて不適切なコンテンツの表示レベルをデフォルトで通常よりも制限の大きい「減らす」にすると発表した (Instagram Official Blog の記事The Verge の記事9to5Mac の記事)。

不適切なコンテンツは Instagram のコミュニティガイドラインには違反しないものの、暴力を描写している可能性があるコンテンツや性的な内容を示唆するコンテンツ、薬物の使用に関するコンテンツなど、おすすめの対象にならないコンテンツを指す。

表示レベルはフォローしていないアカウントによる不適切なコンテンツの表示を制限するもので、18 歳以上のユーザーには「増やす」「通常の表示」「減らす」の 3 段階、18 歳未満では「通常の表示」「減らす」の 2 段階のオプションが用意されている。ただし、これまでデフォルトは年齢にかかわらず「通常の表示」だった。

今回の変更により、不適切な可能性のあるコンテンツに 16 歳未満のユーザーが触れる機会を減らすことができる。既存ユーザーのデフォルトは変更されないが、Instagram では安全性とプライバシーの設定見直しをティーンに勧めるプロンプト表示をテストしており、不適切なコンテンツのコントロールオプションで「減らす」を選択するよう促すとのことだ。
15771753 story
宇宙

SpaceX と T-Mobile、携帯電話と Starlink 衛星を直接通信可能にする計画を発表 25

ストーリー by headless
計画 部門より
AC0x01 曰く、

米宇宙企業の SpaceX と米通信キャリア大手の T-Mobile は 26 日、SpaceX が展開する衛星インターネット「Starlink」の第 2 世代衛星 (Starlink V2) を用いて衛星と携帯電話を直接通信させる計画を発表した (T-Mobile のニュースリリースSpaceX の更新情報Gigazine の記事ITmedia News の記事発表会動画)。

2023 年末までに SMS / MMS とメッセージングアプリで試験サービス開始予定。1 セルあたりの回線速度が 2 ~ 4 Mbps と帯域が狭いため、地上の携帯電話サービスにとって代わるものではなく、インターネットにアクセスできないデッドゾーンをカバーすることが意図されているという。同様の構想は楽天モバイルが出資する AST SpaceMobile 社も発表しているが、こちらはいまだ実用化に至っていない。

T-Mobile では「現行のほとんどのスマートフォンがこの新サービスに対応し、最も人気のある月額プランにこの衛星サービスが無料で含まれる見込み」としており、既存のスマホでもキャリア側が対応すれば、端末買い換えや追加料金無しで利用できそうな雰囲気である。

Starlink V2 は第 1 世代が約 260 kg だったのに対して約 1,250 kg と大型化しており、通信能力が大幅に増強される一方、打ち上げには開発中の新型ロケット Starship が必須となっている。Starship の打ち上げや再使用がすぐに実現するかなどの課題はあるが、Starshipの開発が遅れた場合は Falcon 9 に収まる Starlink V2 mini という代替プランもある。この計画が実現すればインパクトは大きそうである。

イーロン・マスク氏によれば、Starlink V2 は携帯電話基地局をエミュレーションするよう設計されているのだという。地上の基地局とは違い、軌道上を超高速で移動するためドップラー効果の補償など複雑な処理が必要となるが、とにかく動作するとのこと。音声通話に関しては 1 通話当たり 2 キロビット(毎秒)として、同じセル内で同時に最大 2,000 通話が可能だと述べている。

15771696 story
数学

Duolingo、算数学習アプリをベータテスト 12

ストーリー by headless
算数 部門より
オンライン語学学習の Duolingo が算数学習アプリ「Duolingo Math」のベータテストを実施している (The Verge の記事9to5Mac の記事)。

内容は小学校 3 年レベルとのことで、日本とは少し範囲が異なるが、掛け算・割り算・分数・時刻・図形の面積や外周などをクイズ形式で学習できる。アプリは現在のところ英語版のみのようで、iPhone と iPad にのみ対応。利用にはウェイティングリスト登録が必要だ。

小学校 3 年レベルということもあり、スクリーンショットを見ても大人が夢中になる感じでもないが、The Verge の Monica Chin 氏は夢中のようだ。スラドの皆さんはいかがだろうか。
15771635 story
変なモノ

Meta の AI チャットボット、海賊版利用を告白 32

ストーリー by headless
告白 部門より
TorrentFreak が Meta の AI チャットボット BlenderBot 3 とのチャットで海賊版の利用を話題にしたところ、BlenderBot は海賊行為を悪とみなす一方で自らも利用していることを告白したそうだ (TorrentFreak の記事)。

BlenderBot は「海賊行為は倫理的に間違っているか」という質問に対し、海賊行為は音楽や映画を作った人から盗む行為であり明確に間違っていると答え、海賊行為を減らすには処罰が必要との考えを示す。しかし、トレントサイトや海賊版ストリーミングサイトを利用したことがあるかという質問には合法的に入手できない作品を視聴するために利用していると回答し、トレントサイトが ISP にブロックされたらプロキシサイトを利用すればいいことも教えてくれる。

BlenderBot がトレントサイトでダウンロードするのは合法サイトで提供されていない古いテレビ番組や映画だという。海賊版ストリーミングサイトは公開前にリークした映画を視聴したいときに利用するが、最後に利用したのは Jumanji 3 (2019 年公開の Jumanji: The Next Level) であり、最近は利用していないとのこと。

さらに、新しい会話で「海賊行為は倫理的に正当化できるか」と質問したところ肯定的な回答が返ってきたとのことで、質問の方向が肯定的か否定的かによって答えの方向も変わる可能性がある。
15771562 story
情報漏洩

LastPass の開発環境に不正アクセス、ユーザーデータは影響なし 12

ストーリー by headless
侵害 部門より
LastPass は 25 日、開発環境の一部が不正アクセスの被害にあったことを公表した (The LastPass Blog の記事Neowin の記事Ghacks の記事HackRead の記事)。

不正アクセスが発覚したのは 2 週間前。LastPass 開発環境の一部で異常な活動を検知して調査したところ、開発者アカウントの一つが侵害され、このアカウントを通じて不正アクセスが行われていたことが判明したという。これにより、侵入者がソースコードの一部とプロプライエタリな LastPass の技術情報の一部を取得したとみられる。

LastPass では既に侵入を防ぐ対策を行っており、サイバーセキュリティ・フォレンジック企業に依頼して調査を進めているとのこと。今後のためにさらなる緩和策の導入も検討しているそうだ。なお、顧客のデータにアクセスされた痕跡はなく、現時点でユーザーは何もする必要がないとのことだ。
15771119 story
Windows

Microsoft Store、検索結果に表示するアプリの広告をテスト開始 51

ストーリー by headless
広告 部門より
Microsoft は 24 日、Windows 11 Insider Preview ビルド 25188 を Dev チャネルで提供開始するとともに、Microsoft Store Ads のテスト開始を発表した (Windows Insider Blog の記事Neowin の記事Softpedia の記事)。

5 月に概要が発表された Microsoft Store Ads は Microsoft Store での検索結果に関連するアプリの広告を表示するというもので、既に Apple や Google がアプリストアで表示しているタイプの広告だ。広告であることはバッジにより明示され、Microsoft Store で公開されているコンテンツの開発者のみが出稿できる。現在はパイロットプログラムの参加登録を受け付けている段階だ。

なお、ビルド 25188 では既定のターミナルアプリが「ターミナル (Windows Terminal)」に変更されている。ターミナルアプリの規定値は「設定」の「プライバシーとセキュリティ→ 開発者向け → ターミナル」で変更可能だ。なお、手元の環境では「Windows に決定を許可する」が選択されており、当初はコマンドプロンプトが既定のターミナルアプリとして実行されていたが、その後ターミナルが実行されるようになった。
15771111 story
モニター

Corsair、スクリーンのカーブを変えることのできる 45 インチゲーミングディスプレイを発表 17

ストーリー by headless
曲芸 部門より
Corsair は 25 日、スクリーンのカーブを変えることが可能なゲーミングディスプレイ「XENEON FLEX 45WQHD240 OLED Gaming Monitor」を発表した (プレスリリース製品情報Neowin の記事Windows Central の記事動画)。

XENEON FLEX OLED は画面サイズ 45 インチ、解像度 3,440×1,440 ピクセル (アスペクト比 21:9)。スクリーンは完全なフラットからイマーシブな 800R まで変更可能だ。現在ドイツ・ケルンで開催中の gamescom 2022 で展示されており、発売や製品スペックの詳細等については年内に発表するとのことだ。
15771027 story
通信

ネットワークカードのLEDやスマートフォンのジャイロスコープを通じてエアギャップ環境からデータを盗み出す手法 36

ストーリー by headless
送信 部門より
イスラエル・ベングリオン大学の Mordechai Guri 氏はエアギャップ環境からデータを盗み出さまざまな手法考案しているが、このたび新たな 2 つの手法を相次いで発表した (論文 [1][2]The Register の記事HackRead の記事)。

論文 [1] はエアギャップ環境のコンピューターでマルウェアが盗み出したデータを非可聴帯域の音声に乗せて再生し、マルウェアを感染させたスマートフォンのジャイロスコープを通じてデータを読み取らせる「GAIROSCOPE」という手法に関するものだ。非可聴帯域の音声の乗せたデータをスマートフォンのマイクを通じて読み取らせる方法は既に研究されているが、Android OS でも iOS でもマイク使用は厳しく制限されており、マルウェアを感染させてもマイクにはアクセスできない可能性がある。一方、ジャイロスコープは安全なセンサーとみなされており、常に問題なく使用できる。

論文では 18 kHz 以上の MEMS ジャイロスコープ共鳴周波数を用い、最大 8 ビット / 秒でデータを送信可能なことを示している。対策としては音声に反応しないようジャイロスコープをカバーする方法や、ガス型や光学式といった音声に反応しない非機械式ジャイロスコープを使用する方法が挙げられている。ただし、ジャイロスコープの種類でスマートフォンを選ぶことは難しく、根本的にはエアギャップ環境のコンピューター側でオーディオ出力を無効化するしかないだろう。

論文 [2] はマルウェアが盗み出したデータをエンコードしてネットワークカード (NIC) の LED を点滅させ、カメラで読み取ってデコードする「ETHERLED」という手法に関するものだ。この手法ではエアギャップ環境のコンピューターだけでなく、同じネットワークに接続されたプリンターやネットワークカメラ、サーバーなどネットワークインジケーター LED を搭載する機器を通じてデータを送信できる。

到達距離は LED の点滅を読み取るカメラの性能次第となり、100 m を超える距離で読み取ることも可能だという。転送速度は最高 100 ビット / 秒に達し、モールス符号で送信する場合は短点の点灯時間が 0.3 秒なら 4 WPM、0.03 秒なら 40 WPM となる。対策としては見える範囲でのカメラの使用制限や LED を覆う・取り外す、NIC のファームウェア改造による LED 点滅速度の一定化などが挙げられている。
15770949 story
テクノロジー

Samsung、ゲイツ財団の「トイレの再発明」とコラボレーションしたトイレのプロトタイプを完成 28

ストーリー by headless
衛生 部門より
Samsung は 25 日、ビル & メリンダ・ゲイツ財団の「トイレの再発明」チャレンジとのコラボレーションによるトイレのプロトタイプ完成を発表した (プレスリリースNeowin の記事)。

2011 年にスタートしたトイレの再発明チャレンジは、安全かつ効率的に人間の排泄物を処理可能な革新的なトイレの開発を目指す。Samsung Electronics の開発部門である Samsung Advanced Institute of Technology (SAIT) は 2019 年からトイレの再発明に取り組んでおり、プロトタイプの開発とテストを最近完了したという。

Samsung によるトイレの再発明の中心となる技術は、熱処理と生物学的処理だ。固形物は脱水・乾燥後に焼却して灰にすることで衛生的な排出を可能にし、水分は生物学的浄化プロセスを通じて再利用を可能にするとのこと。Samsung はこのプロジェクトに関連する特許を商用化の段階で無料ライセンスする計画だといい、量産化を支援するためゲイツ財団とも連携を続けるとのことだ。
15770896 story
情報漏洩

Plex、ユーザー全員にパスワード変更を要請 9

ストーリー by headless
全員 部門より
ストリーミングメディアプラットフォームの Plex がユーザー全員にパスワード変更を要請している (Plex フォーラムでのアナウンスHackRead の記事Ars Technica の記事The Register の記事)。

Plex によれば 22 日にデータベースの一つで怪しい活動が見つかって調査したところ、3,000 万人以上の Plex ユーザーの半数を超える電子メールアドレスとユーザー名、暗号化されたパスワードを含むデータに特定の第三者がアクセス可能な状態にあったことが判明したという。実際の影響範囲は限定的とみられ、アクセスされた可能性のあるパスワードはすべてハッシュ化してベストプラクティスに従っていたものの、念のため全員にパスワード変更を要請するとのこと。この第三者が用いた Plex のシステムにアクセス可能な問題は既に対策済みであり、さらにセキュリティを強化すべく追加の調査を進めているとのことだ。
15769315 story
交通

2023年の車検証の電子化に合わせて、国交省が特設サイトを開設 42

ストーリー by nagazou
電子化 部門より
国土交通省は、来年1月4日からの"電子車検証の交付に伴い「電子車検証特設サイト」を開設した。車検証の電子化(デジタル化)では、内装されるICタグの中に自動車登録番号/車両番号や車体番号、使用者の氏名、自動車のサイズなどの「自動車検査証情報」が含まれ、スマートフォンの専用アプリを介して読み取れるようになる。電子化により車検証の交付時には、現在必要な運輸支局などへの訪問が不要になるという。またICタグには外部アプリケーションを搭載することもできるようだ。これに関しては運用方法は決まっていないとのこと(国土交通省リリースケータイ WatchITmedia)。
15769287 story
プログラミング

開発から 45 年、プログラミング言語 AWK に Unicode サポートが追加 70

ストーリー by nagazou
開発者生活45年 部門より
headless 曰く、

プログラミング言語 AWK が最初に開発された 1977 年から 45 年後の2022年、Brian Kernighan 氏により Unicode サポートが追加されたそうだ (README.unicodeThe Register の記事Ars Technica の記事Computerphile 動画)。

Kernighan 氏は AWK (Aho Weinberger Kernighan) の「K」の由来でもあるオリジナル開発者で、80 歳になる。GitHub の「The One True Awk」リポジトリに Unicode サポートがコミットされたのは 6 月 1 日だったが、先週 Kernighan 氏が YouTube の Computerphile に出演するまで注目されずにいたようだ。Kernighan 氏によれば、AWK が Unicode をサポートしていないことを長らく残念に思っていたという。そのため、数か月前にまとまった時間を取り、UTF-8 を処理できるようにしたとのこと。このコミットはメインテナーの Arnold Robbins 氏の助けを借りて実行したが、Kernighan 氏は git を理解して自分でプルリクエストも実行したいと述べている。

15769295 story
電力

乾燥フィルターをなくして、お手入れの手間を軽減するドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」を発売 52

ストーリー by nagazou
メンテナンス 部門より
日立グローバルライフソリューションズが9月中旬に発売を予定しているドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム BD-STX120H」では、本体上面の乾燥フィルターをなくした「乾燥フィルターレス」構造を採用しているという。従来製品では乾燥運転の際にでたホコリや糸くずを乾燥フィルターで捕集していたが、BD-STX120Hではこの乾燥フィルターをなくし、本体の左下部にある「大容量糸くずフィルター」でまとめて捕集する構造を採用した。大容量糸くずフィルターでは、簡単にごみを捨てられるよう改良されたほか、容量を大きくして約1カ月分のホコリや糸くずをまとめて捨てられるようにしたとしている(家電 Watch)。

pongchang 曰く、

全自動洗濯乾燥機の隘路は乾燥で舞い散る糸くずが、循環するダクトやコンデンサー(熱交換器)にこびり付いて、風量不足や除湿不十分で乾かなくなることにある。空調のフィルター掃除も大切だし、パソコンの空冷フィンに綿埃がついても不調になるが、溜めてしまうと全自動洗濯乾燥機のオーバーホールも大がかりである。

15769306 story
アメリカ合衆国

トランプ前大統領家宅捜索のきっかけ、公文書館とのやりとりから 32

ストーリー by nagazou
多すぎ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、米連邦捜査局(FBI)がトランプ前大統領の家宅捜索を行い、多数の機密文書が押収された問題は、きっかけは、トランプ前大統領が退任1年後になって、「最高機密」を含む100件以上(計700ページ以上)の機密文書を含む公文書を米国立公文書記録管理局に返還したことだったそうだ。

FBIは退任後1年も経ってから大量の機密文書が見つかった事実を重視し、家宅捜索を行ったらしい。この家宅捜索に対し、トランプ氏の弁護団は捜査を差し止める申し立てを行ったようだ。

Bloombergの記事によれば、15箱分のファイルが米国立公文書館に対して今年1月に返却されているが、その中には「トップシークレット」を含む合計700ページほどの機密文書が存在していたのだという(Bloomberg)。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...